東名古屋CC。55-44の99。OUTの中盤でなんでもないパターをミスって3パット。その直後のホールはチップインパーでしのいだものの、残り2ホールで1mちょいから3パットを連続。お昼は軽くビールをあおって気分転換したらINではそこそこ。チップインバーディもあったりして、今日はグリーン周りからの9Iが結構冴えてました。途中でグリーン上でも9I使おうかと思ったくらい、パターでへこみました(苦笑) まぁINはパターもそこそこ落ち着いたけどね。

さてワールドカップ。8強も出揃って、いよいよ見応えのある試合の目白押しって感じでしょうか。サッカーはあまり詳しくはないのですが、にわか知識でここからの予想をしてみようと思います。ちなみに私はなんとなくですが、ポルトガル、アルゼンチンのファンです。ポルトガルフィーゴが好きだからです。この人見て、俳優の若林豪さんを思い出してしまう人は私だけでしょうか?(笑)


私の予想にあたってのポイントは以下の通り。

・欧州開催は欧州勢の優勝が多い。過去の例外はブラジルの一回のみ。
・開催国は圧倒的な応援量が後押しに。
・決勝Tは引き分けがあるわけじゃないのでやはり決定力がポイント?
・予選で楽を出来たところがいいのでは?

ということで、まず準々決勝一戦目のドイツ−アルゼンチン。緒戦はいまいちだったものの開催国というアドバンテージを活かして尻上がりに調子を上げているドイツ。華々しく予選を勝ち上がったアルゼンチン。決勝T一回戦を見る限りはアルゼンチンの尻すぼみ感が気になるところ。よってここはドイツかと。
次にイングランドポルトガル。個人的にポルトガルを応援したいところですが、デコの欠場が痛いところ。イングランドはどうにもベッカム次第な感もありますのでこれでほぼ互角?贔屓目含めてポルトガル
そしてイタリア−ウクライナは普通にイタリアでよさそうげでしょうか。
最後にブラジル−フランス。フランスもいまいち気味から決勝T一回戦で息を吹き返した感じですが、緒戦から徐々に調子を上げているブラジルでいいでしょう。ロナウドも運動量は少ないものの、逆に言えば今までそれでよかっただけのことで、厳しい相手ならそれなりに運動量も増えるんではないないかなーとか思ったり。


よって準決勝の組み合わせがドイツ−イタリア。ポルトガル−ブラジル。そして一気に走りますが決勝がドイツ−ブラジル。そしてブラジル優勝、というのが私の青写真です。(笑

さて、ひさびさの近況メモ。


Aローブ製作図のクエをようやく一周。DCローブを祈ってチャレンジしましたが、、、、


なかなか思い通りにはいかないようです。


そしてそろそろC武器にも飽きてきたし、SSがだるいこともあってBに移行しようと思い立ち、OPAとDSを売却。いろいろと物色してみたのですが、シリエンナイトとの共用を考慮すればベストは片手剣。しかし、ダマスカスは図の高騰でとんでもない金額になっているし、その影響がクシャンベルクにも出ているようで品薄&高騰気味。まぁみんな考えることは一緒ですよね。ということで拉致があかないので露店で見かけたグレートソードも選択肢に入れてみようと思い立ち、石を育ててステップ9があっさり出来るようならそうしてみようということで、今までまともにやったことのない石育てをしてみました。以前はいきなりドゥームナイト相手に苦労しながらやってたのですが、本腰入れようってことで使途ネクロ付近でドゥームサーバントを標的に。最後の一発のみナイト、ウォーリアあたりを狙ってみたら、、、


壊れることもなくあっさり完成。完成して喜んだ途端に横からドゥームナイトに突撃されて一瞬パニくりましたが、、、(苦笑


まぁそんなこんなで、グレソをげっと。完成した石でフォーカスも入れ込み完了。




その後もう一度石を育てて見ましたが、これまたあっさりステップ10へ。なかなか壊れないもんですねー。


そして今は文字クエを地道にファントムサマナーでやってます。今回もなかなか渋いですね。前回の文字クエは少ないながらもフルプレとCアクセを当てるという強運を発揮してしまったので、今回も期待をするのか、それともその時に運を使い果たしてしまったと期待をせずにおくのか、なかなか難しいところです。

 さて長らく放置してしまいましたが、クソゲーのお話まだ書けてませんな、、、。まぁ何書くかまだ整理してないけれども、なんとなくだらだらと書いてみますかね。


 とりあえず本題に入る前に自分のゲーム遍歴でも振り返ってみようと思います。


 まず、自分は正直にゲームで遊ぶことが好きです。いやそれこそストレス解消と言い訳して家庭を顧みなかったくらいに。まぁ今は少しずつ改心して家庭を顧みるようにはしていますが、、、。
 ゲーム暦はどうだろ、小学生くらいのころにTV-GAME15だったかな。ファミコンが出る前になりますが、そんな家庭用のゲーム機がありまして、それが始まりなんだろうか。それともゲームウォッチか、ゲーム電卓くらいが始まりかもしれません。下手したらもう30年近いゲーム暦ですね、、、。そんなこんなで創成期のゲーム達にも割と数多く触れてきているんじゃないかとは勝手に思ってます。
 実際にPCゲームに触れたのはPC6001mk2版だったかのポートピア連続殺人事件だったような気がします。当時はテープからピーガーピーガーとロードしながら遊んでいたんですよねぇ。PC以外ではやはりアクションゲームばかりだったこともあって、じっくりと遊べるアドベンチャーゲームに興味を感じていたように思います。決してアクションゲームがヘタクソだったからということはないように思いたいですが、実際のところはよく覚えていません。
 それからロールプレイングゲームに出会ってずっとその系統に幾年もハマってきたように思います。一番最初は何だったんだろうなぁ。MSX版のブラックオニキスくらいが最初のような気もするけど。ベーマガから生まれた某攻略本を見て興味を覚えて始めたんだっけなぁ。まぁなにせ20数年は昔のことなのでもう忘れてしまいましたね。その頃遊んでたゲームを順不同で列挙してみると、RPGではブラックオニキスハイドライド1・2・3、ザナドゥ夢幻の心臓2、トリトーン、地球戦士ライーザ、ウィザードリィ、ファンタジー1.2.3・4、マイトアンドマジック1・2・3、サーク、ティル・ナ・ノーグ、ブルトンレイ、エメラルドドラゴン、アルシャーク、サバッシュ2、ヴェインドリーム、、、なんかもうそのあたりしか思い出せませんねぇ、、、。無論一般的にもメジャーなドラクエやFFあたりも途中まではしっかりやっておりました。


んーとりあえずここまで。思い出したら追記しよう(笑)


 鈴鹿サーキットへ。朝方は雨でしたが向かってる途中から晴れに。おかげで客の入りも少なく快適な一日でした。子供二人は夕方車に乗ったと同時にバタンキュー。それだけ楽しめたということかな。

 ダービー後記。


 結局上記4頭Box。自信があまりなくて基本はワイドで、ジャンク絡みのみ馬連で勝負ってな具合だったわけですが、配当もあまりチェックしてないもんだから結局赤字でしたよ。4頭の内で上位独占するかと思ってましたが、変心前のドリパスが3着に、、、。やはり馬場が渋ってると前行く馬が安定気味ですかねぇ。